楽天モバイルの目玉アプリである「Rakuten Link」。
それを使えば通話料が無料なので、楽天モバイルユーザーなら必ず使用することでしょう。
ところが突然、自身のスマホ(AQUOS sense3 lite)で電話をかけようとしても、かけることが出来なくなりました。
かかってくる電話もすぐに留守番電話になり、こちらも着信音が鳴りません。
かける時に出たエラーメッセージが「警告:to make or continue call,LINK need permissions」と言うものです。
そして「続行」とすると、アプリが強制終了。
楽天モバイルのホームページ内のQ&A等を見ても、該当するトラブルが見つかりません。
なので、チャットで問い合わせをしました。
回答には「Rakuten Link」の権限が許可されていますか?」と言うものでした。
ホーム画面から、
「設定」→「アプリと通知」→画面下の「詳細設定」→「権限マネージャー」と進みます。
その中には色んな機能やアプリに関する「許可」や「拒否」が表示されています。
そこで「Rakuten Link」に関する全てを許可しなければならないようです。
ちなみにRakuten Linkは、アイコンと「Link」の文字で表示されています。
「カメラ」や「電話」などの項目を一つ一つ開きチェックします。
僕の場合は「マイク」の項目内の「Link」が「拒否」になっていました。
これを許可にすることにより、Rakuten Linkで電話を使うことが可能になりました。
トラブルのほんの一例ですが、何かの参考にしていただけますと幸いです。