
友人のご厚意(!?)で、コンパクトなスピーカーが手に入ったので聴いてみました。
デンマークのスピーカーメーカー、DALI(ダリ)のZENSOR1(センソール・1)です。
お恥ずかしいのですが、このメーカーは名前を聞いた程度でよく知らなかったので、ミーハーな僕はそのマニアックな雰囲気についつい良い音を期待してしまいます。
シンプルなデザインもいい感じ。
コンパクトスピーカーはインテリアの一部としての機能もありますから。

ウッドファイバーコーンのウーハーがなんか高級そう。
[ 仕様 ]
周波数特性(+/-3dB)/53Hz~26.5kHz
外形寸法(H×W×D)/274mm×162mm×228mm
質量/4.2kg
バスレフが背面にあるので、壁から離した方が良い音が出るのでしょう。
でも背面に壁掛け用のフックがあるので、そんなに気にしなくても良いものなのでしょうか・・・。

ジャズを聴いてみます。
小さいボディながら、十分な低音が出ます。
今使っているオンキョーのD-052TXよりもしっかりと鳴ります。
価格が倍くらい違うので、まあ当然かもわかりませんが。
次にクラシックを聴きます。
交響曲をかけてみます。
ジャズを聴いた時より予想以上に広い音域で豊かな音が鳴り、ちょっと感動しました。
とてもこの小さいボディから鳴っているとは想像できない感じ。
加工した感じもなく、自然な聴き心地です。
リビングに設置して聴いているのですが、いつも真正面に座って聴くことはなかなか出来ません。
このスピーカーは指向性が広いので、スピーカーとスピーカーの真ん中に座らなくても、まとまった音で聴くことができます。
そこも家庭内で使うには良い所。
防音のしていないごく普通の部屋なので、ボリュームもさほど上げられないため、この大きさでこれくらいの音質が出れば十分です。
でもオーディオは良い音に慣れれば、また良いのが欲しくなる。
深入りしない方が良い世界ですね。